全国大会

大会概要

第37回わんぱく相撲全国大会

「勇気・礼節・感謝」
~心にいつもわんぱくピース!!!~
大会テーマ 【New Challenge(ニューチャレンジ)】

名称
第37回わんぱく相撲全国大会
主催
公益財団法人日本相撲連盟、公益社団法人東京青年会議所
後援
スポーツ庁、警察庁、東京都、日本放送協会、公益財団法人日本相撲協会、公益社団法人日本PTA全国協議会、公益社団法人日本青年会議所、墨田区
開催日
2022年10月29日(土) / 2022年10月30日(日)
開催場所
両国国技館
形態
わんぱく相撲全国大会とLOM及びブロック大会
出場選手
全出場選手数 約4万名
全国大会(最大)110チーム
トーナメント表
4年生
5年生
6年生

競技方法

LOM大会(第1次予選)

各LOM大会主催者の定めによる。

ブロック大会(第2次予選)

各ブロック大会主催者の定めによる。

全国大会

  • 個人戦
    各LOM大会で選抜された選手によるトーナメント方式で各学年別に行い、横綱1名、大関1名、関脇2名、小結4名をそれぞれ決定する。
  • 団体戦
    各選手の成績を点数で加算する方式で110の出場チームを対象として全学年の得点順に優勝、準優勝、第3位を選出する。但し同点の場合は、1)優勝者(横綱)の数、2)高学年優勝(横綱)又は準優勝(大関)の序列。

※ブロック大会は、わんぱく相撲全国大会実行委員会の判断により、開催をお願いすることもあります。又、競技規定は全国大会出場マニュアルに準じます。

取組表
トップページにて公開。
大会事務局
公益社団法人東京青年会議所に置く。(担当:田島、山村)
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-3 青年会議所会議所会館内
TEL.03-5276-6161 FAX.03-5276-6160
宿泊
全国大会出場選手3名及び引率者1名(男性JCメンバー)の宿泊は実行委員会が手配する宿泊施設への宿泊とする。(選手宿泊費は実行委員会負担。引率者の宿泊費は一律1チーム1万円の登録料に含まれる。)
その他
  • 付随事業として、全国大会前日に「わんぱくスポーツ教室」を開催する
  • 大会出場選手には、保険会社と実行委員会の間に傷害保険契約を結ぶ。保険の適用範囲は、全国大会のみとする。また、全国大会出場選手に対する国内旅行傷害保険とする。尚、施設賠償保険にも加入する。
  • 出場選手及び引率者の交通費は、各LOM大会主催者等の負担とする。
  • 参加エントリー書・調査事項の提出期限は、2020年11月末迄とする。
  • 参加されるLOMは事前に開催されるオリエンテーション(1月の京都会議)に参加する事を前提に出場を認める。
  • 入場は無料とする。