わんぱく相撲とは?
わんぱく相撲は、小学4年生から6年生が参加し、日本国内200地区(主催青年会議所単位)の予選大会から勝ち上がり、東京・ひがしんアリーナで決勝にあたり全国大会が開かれる、小学生対象で最大規模の相撲大会のことです。
もっと詳しく
地区大会を探す
※出場にあたっての注意事項
わんぱく相撲では、すべての参加者に公平な機会を提供するため、同一年度内に複数の地区大会へ重複して出場することはできません。
原則として、「居住地」または「在学している学校の学区」に該当する地区大会へ、一人一地区のみの出場となります。
なお、やむを得ない事情により該当する地区大会への参加が難しい場合には、出場を希望する地区大会の主催者へ必ず事前にご相談・ご確認ください。
重複出場が判明した場合には、当該選手を失格とし、以後の都道府県大会および全国大会への出場をお断りいたします。
また、出場後に重複が発覚した場合でも、当該大会での成績は無効となりますので、十分ご注意ください。
皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。


※無断転載禁止
このたび、第40回わんぱく相撲全国大会のポスターイラストを、『NARUTO-ナルト-』『サムライ8八丸伝』の作者である岸本斉史先生が描き下ろしてくださいました!
ポスターには、力強く前を見据えるわんぱく力士の姿が描かれており、未来に向かって挑戦する子どもたちの姿と、大会スローガン「夢をこの手に、わんぱくピース」の想いが力強く表現されています。
第40回という節目の大会にふさわしい、特別な一枚。ぜひご覧ください。

















